GPT-4 oとは?特徴やできることについて紹介

昨今AI技術を活用したテキスト作成が身近なものとなってきています。また、AI技術の代表的なものとしてChatGPTが挙げられ、GPT-3.5やGPT-4などのバージョンがリリースされています。

この記事では、GPT-4 oの特長や旧バージョンとの違いについて解説します。ご自身がChatGPTを活用するうえで、ぜひ参考にしてください。

what-is-gpt-4o

 

ノートン 360の無料体験版をお試しいただけます

30日間無料体験版では包括的なウイルス対策、デバイスセキュリティ機能、オンラインプライバシー機能が利用いただけます。

ChatGPTの新しいモデル「GPT-4 o」とは?

「GPT-4 o」は、2024年5月にChatGPTを開発したOpenAIが公開した自然言語処理AIで、従来のGPT-3.5、GPT-4の上位モデルです。

「o(オー)」は、「omni(オムニ、日本語訳:すべての~など)」を略したものとも言われています。

また、GPT-4oは高度な言語処理能力に加え、以下の生成機能が挙げられます。

  • テキスト生成
  • 画像生成・画像認識
  • 音声生成・音声認識
  • 映像認識
  • 多言語対応可能な翻訳機能
  • さまざまな分野の質問応答機能
  • 要約機能
  • 会話機能
  • コード生成機能 など
  •  

これらの機能により、GPT-4oはビジネスシーンに限らず日常生活においての活用も期待できます。

GPT-4 oは日本語で使用できる?

GPT-4oは、主要言語から世界中のニッチな言語まで幅広く対応しているため、日本語でも使用できます。

以前のAIでは、日本語入力に対して英語で生成されることもありましたが、現在は日本語入力すると日本語での生成が行われています。

ブログ記事やストーリーの生成のような長い文章の作成や、日本語での自然な会話のやりとりも可能です。

GPT-4 oの料金について

生成精度が向上したGPT-4 oを利用する際に気になるのは、やはり費用でしょう。

GPT-4 oには無料版と有料版があり、さらに有料版では「プラス」「チーム」「エンタープライズ」でアクセス内容や料金体系が異なっています。

課金モデル

GPT-4 oの有料版は下記の通りです。

利用状況によって金額の変更の可能性もあるので、OpenAIの公式サイトで料金表を確認してください。

プラス:月額20ドル

  • より高度なChatGPTを利用したい個人ユーザー向け
  • GPT-4、GPT-4 o、GPT-4 oミニへのアクセスが可能
  • データ分析、ファイルアップロード、ビジョン、ウェブブラウジングなどの拡張機能が利用可能

 

チームプラン:1ユーザーあたり月額30ドル・年払いで1ユーザーあたり月額25ドル

  • チームや組織向けで、複数のユーザーが同時に利用できる
  • プラスのすべての機能に加え、無制限アクセスやメッセージ上限が拡大

 

エンタープライズプラン:個別対応

  • 大企業向けで、
  • チームプランのすべての機能に加え、優先サポートなどが提供される
  • 料金は企業の特定のニーズに基づいてカスタマイズされます。

無料で利用することも可能

ChatGPTを始めたばかりの人も、無料でGPT-4 oの基本的な機能を試すことができます。

データ分析や画像生成、カスタムGPTへのアクセスなど一部の高度な機能には制限がありますが、GPT-4 oミニへの基本アクセスは利用可能です。

特に、日常的な質問への回答や基本的なタスクの処理には問題なく利用でき、ChatGPTの能力を手軽に体験することができます。

ただ、無料版は限られた時間、かつ限られた回数しか使用できないようになっており。制限に達すると有料版の「プラス」への案内が出現します。

GPT-4oの使い方

GPT-4oの有料版での使い方

GPT-4 oの有料版を利用するには、まずChatGPTにログインすることが必要です。

アカウントの作成は、メールアドレスでの登録もできますが、GoogleやMicrosoft、Appleアカウントでのサインアップを可能です。

ログイン後、画面左下にプルダウンでプランを選択できるようになっているので、「Upgrade plan」をクリックして、有料版へのアップグレード手続きをします。

クレジットカード情報を入力して、支払いを完了させると、メールアドレスあてに認証番号が届きます。

メールで届いた認証番号を画面の入力欄に入力すれば、GPT-4 oの有料版が使えるようになります。

GPT-4oの無料版での使い方

GPT-4oの無料版を使うには、まずChatGPTの公式サイトでアカウントを作成し、ログインします。

ログイン後、画面左下の「Upgrade plan」ボタンをクリックし、無料プランが選択されていることを確認します。

テキスト入力ボックスに質問やリクエストを入力し、送信ボタンをクリックします。

GPT-4oの無料版の使用には、一日の使用時間や回数に制限があります。

無料ユーザーは、一定のメッセージ数を超えるとGPT-4o miniに自動的に切り替わるようになっています。

GPT-4oのスマホアプリでの使い方

GPT-4oのスマホアプリを使いたい場合は、まずiOSやAndroidの公式ストアからChatGPTアプリをダウンロードします。

アプリをダウンロードしてから、ログインまでの流れはブラウザと同じです。

画面はシンプルなので、ブラウザでもスマホアプリでもそこまで大きく変わりませんが、画面が小さいので、長文の入力にはあまり適していません。

ただし、スマホアプリの場合は、片手で簡単に使えるので、移動中やちょっとした時間に利用するのに便利です。

GPT-4 oでできることを紹介

GPT-4 oで具体的にどのようなことができるようになったのでしょうか。ここでは、GPT-4 oの具体的な使い方や活用シーンについて詳しく紹介します。

リアルタイム翻訳ができる

GPT-4oは、今までの技術を超えた高度な言語処理能力を備えているので、リアルタイムで翻訳を行うことができます。

文章を瞬時に翻訳するだけでなく、音声入力機能を活用すれば、話した内容を即座に翻訳し、その翻訳結果を音声で返すことも可能です。

これにより、対話形式でのリアルタイム翻訳が実現し、外国語での会話をよりスムーズに行えるようになります。

言語の壁を越えたコミュニケーションが、さらに快適にサポートされます。

高度なデータ分析ができる

GPT-4oを使用すれば、基本的な統計情報(平均、中央値、標準偏差など)を瞬時に計算することができます。

グラフやチャートを生成してデータの傾向やパターンを視覚的に分析することが可能になるのに加え、過去のデータに基づいて未来の値を予測する機能も備えています。

これにより、データ分析にかかる時間や労力が大幅に削減されるため、効率的にデータを活用することができ、データに基づいた意思決定がより迅速かつ正確に行えるようになります。

手書きのラフで画像を作成してくれる

GPT-4oは、手書きのラフをもとにして、精細な画像を生成することができるようになりました。

この機能は、アイデアを視覚化する際に、非常に便利です。

言葉だけでは伝えにくい複雑なイメージや概念も、簡単な手書きのラフ画を通じて簡単に読み取り、具体的な画像として具現化してくれます。

これにより、デザイン指示やクリエイティブな創作がスムーズになり、アイデアの共有やデザイン作業がより効率的に行えるようになります。

画像を認識して、変換する

GPT-4oの画像認識機能は、画像をアップロードすれば、その内容について詳しく説明できます。

写っている物や風景、文字、アート、グラフ、日常の風景などをテキストに変換します。

例えば、昔の画像をアップロードして、その撮影場所を判別したり、写っている内容をテキストで書き出すこともできます。

ただし、人物についてはセキュリティ面から対応していないようです。

また、画像内の手書きや印刷された文字を読み取ることや、美術作品に対しての独自の解釈や分析も行えます。

ゲームアプリが作れる

GPT-4oでは、ゲームアプリの開発も可能になります。

これまでのChatGPTでもコーディング能力はありましたが、そこから大幅に進化しているのに加え、画像処理機能と組み合わせることで、非常に高いレベルでアプリ開発ができます。

ゲーム画像とPythonコードの指示をGPT-4oに出すだけで、すぐにゲームの内容を理解し、正確なコードを生成してくれます。

従来のゲーム開発には多大な費用と人材が必要でしたが、これからは少ないリソースでゲームを開発できるので、魅力的なゲームがより簡単にリリースできるようになります。

作詞・作曲ができる

GPT-4oは音楽ファイルの処理能力を備え、音楽関連の活用シーンが飛躍的に広がりました。

ユーザーが文字でどのような曲や歌を作りたいかのイメージを入力するだけで、そのイメージに基づいた曲を生成することができます。

また、音楽ファイルを読み込ませることで、演奏されている楽器の音を正確に判別したり、音楽の内容を詳細に分析することもできます。

これにより、音楽制作がより簡単かつクリエイティブになり、音楽の理解と分析が効率的に行えるようになります。

ノートンのセキュリティ技術は、人工知能 (AI) と機械学習に支えられています

30日間無料体験版では包括的なウイルス対策、デバイスセキュリティ機能、オンラインプライバシー機能が利用いただけます。

まとめ

ノートン 360の無料体験版をお試しいただけます

30日間無料体験版では包括的なウイルス対策、デバイスセキュリティ機能、オンラインプライバシー機能が利用いただけます。

この記事では、GPT-4 oの料金プランや使い方について詳しく解説しました。

GPT-4 oは、これまでのChatGPTから大幅に進化しており、無料版も提供されています。さらに、日本語にも対応しており、使いやすさが向上しています。

今後のAI技術の進化を注視しながら、AIを効果的に活用していきましょう。

ノートンのロゴ
  • Norton
ノートンは、世界中の人々や家族がデジタル ライフでより安全に感じられるように支援します

編集者注記: 私たちの記事は、教育的な情報を提供します。 私たちの提供物は、私たちが書いているすべての種類の犯罪、詐欺、または脅威をカバーまたは保護するとは限りません. 私たちの目標は、サイバーセーフティに関する意識を高めることです。 登録またはセットアップ中に完全な条件を確認してください。 個人情報の盗難やサイバー犯罪をすべて防ぐことは誰にもできないことと、LifeLock がすべての企業のすべての取引を監視しているわけではないことを忘れないでください。 Norton および LifeLock ブランドは、Gen Digital Inc. の一部です。

目次