アンドロイドのウイルス対策|一番の方法はソフトを入れる事
有効なアンドロイドのウイルス対策手段を探していませんか?ここではアンドロイド端末専用のセキュリティソフトや、各携帯キャリアが提供しているセキュリティサービスを紹介しますので、気に入ったものを今すぐ導入しましょう。
有効なアンドロイドのウイルス対策手段を探していませんか?
どんなOSでもウイルスに感染する危険性は少なからずあるわけですが、アンドロイド端末をターゲットにしたウイルスはとりわけ多く、ユーザーにとって大きな脅威となっています。
ここではアンドロイド端末専用のセキュリティソフトや、各携帯キャリアが提供しているセキュリティサービスを紹介しますので、気に入ったものを今すぐ導入しましょう。
また、ウイルスの侵入を防ぐために普段から気を付けるべきこともあわせて紹介していきますので、ぜひ参考にしてください。
1.セキュリティソフトの導入が一番のウイルス対策に!
私たちの仕事の話になってしまい恐縮ですが、アンドロイドのウイルス対策として最も効果が高いのは、やはりセキュリティソフトの導入です。セキュリティソフトとは、インターネット上のさまざまな攻撃から、あなたのパソコンやスマートフォン、タブレットなどを守ってくれるソフトウェアのことです。
実際に、Androidスマホに感染するウイルスは増加しており、それは「偽アプリ」という形でインストールされることになります。電話帳データを外部に送信してしまうものから、画面をロックして身代金を要求するものまでいろいろなものがありますが、これらの実績のあるセキュリティソフト企業がリリースしているセキュリティアプリであれば、実際に存在する数多くのウイルスを検知してくれます。
モバイル セキュリアプリ名 | 体験版日数 |
---|---|
ノートン 360 (※) | 30日間 |
カスペルスキー インターネットセキュリティ | 30日間 |
マカフィーモバイルセキュリティ | 14日間 |
ウイルスバスター モバイル | 30日間 |
また、以下の章に示す通り各キャリアが提供するセキュリティサービスもあります。
基本的にはセキュリティソフト企業がリリースしているものと同様ですが、Windows/Macなどを使用されているのであれば、キャリアのものではなく上記のメーカーからパッケージやダウンロード版を購入するのも一つの手です。(各社Windows/Mac/Android版を同時に使用することができます)
※ 体験版のご利用にはGoogleアカウントにお支払い方法が追加されている必要があります。ノートン以外の製品についてはそれぞれの会社の手順に従ってください。
1-1.各キャリアもセキュリティ対策サービスを提供
1-1-1.docomo「ドコモあんしんスキャン」(2020年6月30日で終了)
ドコモあんしんスキャンはスマートフォンでのウイルスチェックや危険なサイトへアクセスした際の警告に加え、アプリの利用判断をサポートしてくれるサービスです。セキュリティスキャンは月額使用料無料、プライバシーチェックおよびセーフブラウジングは月額使用料200円となります。
1-1-2.au「安心セキュリティパック」(2017年11月30日で終了)
安心セキュリティパックは紛失・盗難対策、リモートロック・リモートサポート、ウイルス・Web脅威対策・Webフィルタリングといったセキュリティ機能がセットになっている有料サービスです。利用するには申し込みが必要で、月額利用料は300円となっています。
1-1-3.SoftBank「スマートセキュリティ」
スマートセキュリティはセキュリティスキャンやプライバシーチェック機能がウリのサービスで、保存したデータやインストールするアプリにウイルスが含まれていないかスキャンしてくれます。月額利用料は300円で、スマートフォン基本パックに加入していない場合は申し込みが必要となります。
2.ウイルス侵入を防ぐ普段からのこころがけ
次々に現れるウイルスの脅威からアンドロイド端末を守るには、セキュリティソフトや対策サービスの導入だけでは万全とは言えません。日頃から以下の項目を徹底して守り、アンドロイド端末を安全に使いましょう。
2-1.アプリのアップデートを行う
アプリに不具合や脆弱性が見つかると、それを修正するためのプログラムが開発元から提供されるので、早めにアップデートして必ず最新の状態に保つようにしてください。
またインストールしたアプリは、定期的にその状態をチェックするクセをつけましょう。アップデートしないで使用していると、不正アクセスなどの被害に遭う可能性が高まります。
上の画像はアンドロイド端末のマイアプリ画面です。「すべて更新」をタップすればアプリを一括でアップデートできます。より快適に使用するためにも必ず行いましょう。
新しいアプリがあれば自動更新するよう設定するのも有効ですが、アプリの数が増えるほど処理で端末負荷がかかり、バッテリーの消耗も早くなります。
2-2.提供元不明のアプリはインストールしない
ウイルスの一番の感染源はアプリのインストールです。作成者や提供元が不明のアプリは避け、必ずGoogle直営のGoogle Playストアや、各キャリアが運営するオフィシャルマーケットからアプリを入手しましょう。
公式マーケットのアプリが100%信用できるとは言い切れませんが、素性の知れないサイトでインストールするよりも安全です。
また、アプリがアンドロイドのどの情報・機能にアクセスするのかを定義した「アクセス許可」の確認も重要です。
上の画像のように、アプリのインストール時にアクセス許可について表示されるのですが、その中に電話帳や個人情報といったプライバシー関連の項目があった場合は要注意。正当な目的のみに使用されるのであれば問題ありませんが、不正なアプリであればそれらの情報が簡単に盗み取られてしまいます。
どう考えても不自然なアクセス許可や疑問に思うアクセス許可を求められた場合は、アプリのインストールを中止しましょう。
2-3.怪しいコンテンツは信用しない
アダルト系や出会い系、儲け話やゴシップといった、人間の根源的欲求と直結するサイトやアプリについては、なんらかの別の意図を持って運営・制作されていると判断すべきです。
ウイルス感染以外にも、フィッシング詐欺やワンクリック詐欺などの可能性もあるので警戒してください。
2-4.スパムメールやSNSに記載されたURLは不用意にクリック(タップ)しない
スパムメールやSNSに記載されたURL、オンライン広告などもウイルスの感染源となっている可能性があります。
安易にクリック(タップ)すると、リンク先にウイルス入りアプリが用意されている可能性があり、それをインストールすることで感染してしまいます。常日頃から不用意なクリック(タップ)を避けるだけでも、相当数のウイルス感染を未然に防ぐことができます。
『Android ウイルス感染の不安を解消する3つのポイント』も参考にしてください。
2-5.アンドロイド端末を改造しない
アンドロイド端末をroot化(システム内の機能制限の解除)すると、不具合が起きやすくなるだけでなく、過去には改造したスマートフォンのみに感染するウイルスも確認されています。
またroot化した端末は保証対象外になる可能性が高いため、セキュリティ上は推奨できません。
3.アンドロイドのウイルス事情
アンドロイド端末はiPhoneに比べ、圧倒的に多くのウイルスが出回っています。Androidを取り巻くウイルスの事情について解説します。
3-1.スマートフォン向けウイルスの99%がアンドロイド端末
2014年第1四半期(1~3月)に検出されたモバイルウイルスのなんと99%がアンドロイド搭載の端末を狙ったものだったというデータがあります。当然ながら、アンドロイドユーザーが減らなければ、それをターゲットにしたウイルスも減ることはないと予想されます。
3-2.そもそもアンドロイドとは?
アンドロイド(Android)とは、Googleが開発したスマートフォン用OS(オペレーティングシステム)のことです。2014年現在、スマートフォン用OSとしては世界シェア1位となっています。Googleサービスとの親和性の高さが魅力で、ほとんどのアンドロイド端末にはGmailやGoogleマップ、YouTubeといったアプリがあらかじめインストールされています。
また、OSのライセンス料金がかからないのも特徴の1つ。端末開発の自由度が高く汎用性があることから、複数の携帯メーカーがアンドロイド端末の開発に参入しています。さらに開発環境も無償で公開されており、誰でも自由に無料でアプリを開発できるところもメリットと言えます。
他社の使用を認めず、内容も公開されていないアップル(iOS)との大きな違いがここにあります。WindowsとMacの違いにそのまま置き換えるとイメージしやすいかもしれません。
ただし、自由度が高すぎるがゆえのデメリットもあり、アップルのiOSに比べるとセキュリティ面におけるリスクが高いとされています。
3-3.危険なアプリがたくさんある理由
アンドロイドに危ないアプリが多い一番の理由は、アプリ公開前の審査がiOSと比べると格段に甘く、公式マーケット以外でもアプリを自由に配布できることです。公式マーケットの審査が緩いうえ、誰でも自由にアプリを作って提供できるとくれば、不正アプリが数多く出回るのも当然です。
また、アンドロイド端末が世界中で最も多く使われていることも要因の1つに挙げられるでしょう。日本でのアンドロイドユーザーは3割程度と言われていますが、世界でみると8割弱と圧倒的なシェアを占めています。悪意のあるウイルスや不正アプリを作る側からしてみれば、最もシェアを伸ばしているアンドロイド端末は格好の標的となるわけです。
4.まとめ
アンドロイドのウイルス対策で最も効果的なのは、セキュリティソフトの導入です。安全で楽しいデジタルライフを送るためにもセキュリティソフトは必須。導入していない方は今すぐに入れてください。そうすればあなたのアンドロイド端末のセキュリティは格段に強化されます。
ただし、セキュリティソフトを入れておけば絶対にウイルスに感染しないのかと言えばそうではありません。残念なことに新種のウイルスや不正アプリが世界中で次から次へと生み出され、アンドロイド端末を狙っています。未知なる脅威から身を守るためには、日頃からセキュリティに対する意識を高め、自らしかるべき対策を講じておく必要があることを肝に銘じておきましょう。
※記事内容の利用実施は、ご自身の責任のもとご判断いただくようお願い致します。
編集者注記: 私たちの記事は、教育的な情報を提供します。 私たちの提供物は、私たちが書いているすべての種類の犯罪、詐欺、または脅威をカバーまたは保護するとは限りません. 私たちの目標は、サイバーセーフティに関する意識を高めることです。 登録またはセットアップ中に完全な条件を確認してください。 個人情報の盗難やサイバー犯罪をすべて防ぐことは誰にもできないことと、LifeLock がすべての企業のすべての取引を監視しているわけではないことを忘れないでください。 Norton および LifeLock ブランドは、Gen Digital Inc. の一部です。
その他の情報
ノートンのソーシャルアカウントをフォローして、最新ニュースやお得な情報をゲットしよう。